翻訳と辞書 |
園田村 (兵庫県)[そのだむら]
園田村(そのだむら)は兵庫県の最東端、川辺郡に属していた村。現在の尼崎市北東部(園田地区)にあたる。 == 概要 == 村の中央を旧有馬街道が縦断する。村役場などの公共施設は主に現在の食満(けま)一丁目付近に置かれていた。 村域は、現在の地図で言えば尼崎市の名神高速道路以北、JR福知山線以東の部分に南塚口町と戸ノ内町を加えたものにほぼ相当する。 現在でも尼崎市の定める地域区分において、旧村域はほぼそのまま園田地区と呼ばれており、村役場のあった場所には尼崎市役所園田支所がおかれている。昭和戦前期に東部に阪急神戸線の園田駅が設置されたため、尼崎市へ編入されて以降は駅付近が発展し、その周辺を漠然と「園田」と呼ぶことが多くなったが、支所付近の旧街道沿いには園田小学校、園田中学校などの公共施設、「ラポールそのだ」などの商業施設が残っており、村の中心部だった頃の名残をとどめている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「園田村 (兵庫県)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|